お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
メーカー保証期間 1年
本製品は北海道森町原産の天然の道南杉を使用しており、その特性上、木目などの模様や色合い、風合いが製品ごとに微妙に異なります。これは製品仕様となるため、デザインを理由とした製品交換等は承ることはできませんので、予めご了承ください。また、木材部の表面には SAHP テクノロジーによる音質維持と機械的強度を保つためにコーティングを施してありますが、杉は繊細な材質なので取扱にはご注意下さい。なお使用中において万が一小傷が付いた場合でも音質には異常はありませんので安心してお使い下さい。~匠の技、弦の響き~天然の道南杉を用いた独自の SAHP テクノロジーによる音響設計弦楽器の音の忠実性をターゲットにした拘りのチューニング ◆MA910SR DC 開発背景「イヤホンで最もリアリティある弦楽器の音の再現」Maestraudio の代表であり開発責任者でもある渡部氏は、自らアコースティックギターのフィンガーピック演奏を趣味にしています。「弦をつま弾く瞬間の摩擦音、弦が鳴り響くサスティンが好き」というのが彼の音の嗜好です。渡部氏は、2023 年にヴァイオリニストの石川綾子さんと対談した際、彼女の熱意や人間性を通してヴァイオリンの楽曲に興味を持ち、石川さんの楽曲はもとより、ヴァイオリンの楽曲を愛聴するようになりました。ギターもヴァイオリンもボディは木材。その良さを活かして弦楽器のサスティンや音の広がりをイヤホンで再現出来ないか? 渡部氏が出したその答えが独自の SAHP テクノロジーを採用した『MA910SR DC』です。弦楽器の持つ高域のサスティン、そして音の広がり、さらに弦が動き始める時の摩擦音など、リアリティのある弦楽器の音を出すため、SAHP を最適化しチューニングを施しました。MA910SR DC は、そういったコンセプトの元に生まれたイヤホンです。◆セラミックスと木材、独自テクノロジーの採用MA910SR DC は、MA910SR 同様、10mm 径グラフェンコートダイナミックドライバーに、独自のセラミックオーディオテクノロジーによる新発想パッシブ型ツイーター「RST」(Reactive Sympathetic Tweeter)を搭載し、クラス最高レベルの広い空間表現を実現しています。そして、MA910SR DC は従来品に搭載していた HDSS を廃し、代わりに樹木の持つハニカム状の孔を吸音材として用いる独自技術「SAHP」(Sound Absorbing Honeycomb Pores)を初採用。そして、今回目的とするサウンドと SAHP の適性がマッチした、日本の北限に育つ「道南杉」をフェイスプレート素材として選択し、拘りのチューニングを施してあります。<RST(Reactive Sympathetic Tweeter)>Maestraudio ブランドが誇る独自の圧電セラミックス技術。「RST」(Reactive Sympathetic Tweeter)は、ダイアフラムの寸法や材質、支持方法により音質をコントロール出来る新発想のパッシブ型セラミックコートツイーターです。ダイナミックドライバーからの音波をダイアフラムに照射して振動を誘発、同軸上から外れても高音が効率的に前方に伝わり、シンバルやオルゴール等のように分割振動を有するのが特徴です。これにより、イヤホンという小型筐体ながらも広いサウンドステージを実現しています。<SAHP(Sound Absorbing Honeycomb Pores)>従来、イヤホンに樹木を用いる場合の設計要件は、構造材として筐体に用いることです。そのため、樹木は硬くて密度の高い材種が選ばれていました。また、同時にユーザーも杢目の詰まったモノを選択したい傾向にありました。樹木の繊維方向をフェイスプレートの水平方向に位置させて、筐体の後気室の吸音レベルを所望の音になるよう最適化する技術が「SAHP」(Sound Absorbing Honeycomb Pores)テクノロジーです。吸音の効果には音の雑味が消えること、サウンドステージが広がることなどの様々なメリットがあります。特に樹木による吸音は、ヴァイオリンやギターなどの弦楽器の響きをリアルに再現できます。ただし、吸音量の効率化には均一な繊維を持つ樹木の選定が必要であること、吸音量の最適化には吸音孔の深さと直径の設計が必要なポイントとなります。<天然の「道南杉」をフェイスプレート材に採用> 樹木は吸い上げた水を、幹を通して効率よく枝葉に給水し光合成に結びつけています。樹木の維管束は細長いハニカム筒の集束体で、顕微鏡で観察すると綺麗なハニカム構造体であることがわかります。故に、木材は比強度が大きい(軽い割には強い)異方性材料として建築材などに多く用いられます。この「軽くて頑強」という特性を構造材として活かしてイヤホンを創るのが従来の考え方です。そこにフェイスプレートの吸音量の均一性を持たせるためには、樹木の繊維孔の均一化が条件になります。よって基本的には広葉樹ではなく針葉樹が適しています。繊維方向にねじれがあると吸音に不均一性が生じるため、ねじれの少ない弾性に優れた材質の樹木である「杉」を選択しました。Maestraudio は、日本国内の様々な杉を調達して調査した結果、日本の北限に育つ『道南杉』が SAHP に適していることが判明。そして MA910SR DC では「道南杉」をフェイスプレート材に採択し、樹木の繊維質に影響の少ない塗装を行い、イヤホンとしての音響性能向上を図りました。 ◆Pentaconn ear コネクター採用ケーブルと高フィッティングイヤーピース MA910SR DC はリケーブルにも対応します。ケーブルはシルバーコート OFC と OFC のハイブリッドケーブルで取り回しの良さとニュートラルなサウンドを提供します。コネクターには低接点抵抗でロスが少なく接触における信頼性も安定している Pentaconn ear コネクターを採用。イヤーピースは、フィッティングを重視して硬度を再調整した iSep02 が付属します。イヤホンは全て国内にて組み上げを行い、高品質でご提供します。 <※ご注意>リケーブルを行う場合は、本製品の仕様に適していることを確認してからご使用ください。本製品の仕様よりも精度の低いコネクターを使用した場合、コネクターの破損や接触不良を起こす可能性があります。リケーブルを行ってのコネクター破損やその他異常は保証の対象外となります為、十分にご注意、ご理解頂いた上でご使用ください。◆【ヴァイオリニスト石川綾子様レビュー】プロのヴァイオリニストが認めたサウンド『圧倒的な音の広がりに驚き、鳥肌が立ちました…! 耳が喜んでいるとは、まさにこの事! まるで響きの良いコンサートホールにいるかのようです。3 歳でヴァイオリンと出逢って以来、弦楽器の音色と毎日向き合い、追求し続ける人生を送って参りましたが、このイヤホンでヴァイオリンの音色を聴いた瞬間、「このイヤホンと出逢えてよかった! 」と泣きそうになりました。 一音一音、全ての音の響きがリアルに耳に届き、どんな編成でも弦楽器が埋もれる事なく、ピッチカートなどの弦を指で弾く音さえも一粒一粒クリアに届きます。私が特に拘っている低音部は、音の深みと共に、重厚感すら感じられます。そして命とも言える高音部は、弦楽器の音を間接的に聴く際に起こりうる“痛い”音が全くなく、その高音の響きにうっとりとし、心から楽しく感じました。木の温もりを感じ、耳が軽く、抜け感により、音がふわっと気持ちよく広がります! このイヤホンでぜひ聴いていただきたいです! そして私自身も、このイヤホンで聴いた時に「なんていい音! 」と思うような演奏を目指して、もっと頑張っていきたいと思います。そう改めて思わせてくれた、最高のイヤホンです! 』■ 仕 様 ■
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 16830円
(5 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
24461円
40392円
41040円
51429円
13031円
44075円
Sony ワイヤレス ヘッドフォン マイク付き ブラック バンドル (3 年間 CPS 強化保護パック付き)
18189円
ワイヤレスヘッドフォン Bluetooth 2024、50 時間再生時間重低音イヤポッド、防水イヤホン、マイク付きセミインイヤーヘッドフォン、ワイヤレス Bluetooth イヤフォン (ホワイト)
13599円
JVC アクティブ ノイズ キャンセリング付きコンパクト トゥルー ワイヤレス ヘッドフォン、ゲームや映画向けの低遅延モード、Bluetooth 5.2、長いバッテリー寿命 (最大 21 時間) - HAA30TA (ブルー)、S
17934円
Tianfucen ワイヤレスヘッドフォン TV 用 - BKM500 TV ヘッドフォンワイヤレス多機能ベースセット光学式、AUX、RCA、プラグアンドプレイ、98フィートの長距離、35時間のオーディオ再生時間
14959円
Urbanista Stockholm トゥルー ワイヤレス イヤホン 14 時間再生 Bluetooth 5.0 充電ケース、タッチ コントロール、デュアル マイク イヤホン付き Android および iOS と互換性あり - ホワイト
18019円
Sony WH-CH520 通話と音声制御用マイク付き最高のワイヤレス Bluetooth オンイヤーヘッドフォン、急速充電機能付き最大 50 時間のバッテリー寿命、USB-C 充電ケーブル付き - ブルー
FLAMING SKOUL N30S - スマート アンビエント ワイヤレス オーバーイヤー ヘッドフォン付きアダプティブ ノイズ キャンセリング、Bluetooth、スピード充電で最大 70 時間のバッテリー寿命、折りたたみ式デザイン、サポート (ホワイト - スカル)
13769円
AYI スイムヘッドフォン 真の骨伝導オープンイヤーヘッドセット LED スクリーン電源インジケーター 水中 MP3 プレーヤー 内蔵 32G メモリ IP68 防水 Bluetooth イヤホン スポーツランニング用-S10 レッド
17339円
SoundPEATS 完全ワイヤレスイヤホン、Air3 Deluxe HS Bluetooth 5.3 ヘッドフォン、14.2mm ドライバー、4 マイク高解像度オーディオワイヤレスイヤホン、IPX4 防水ステレオインイヤーイヤホン、インイヤー検出、20 時間
13684円
【ポイント最大13倍!1/3まで】 (まとめ)リヒトラブ soeru クリヤーブック A4タテ 40ポケット 背幅20mm ピーチピンク N-8102-12 1冊(×20セット)
12750円
16830円
カートに入れる
【返品種別A】
□「返品種別」について詳しく□
2024年11月 発売
メーカー保証期間 1年
本製品は北海道森町原産の天然の道南杉を使用しており、その特性上、木目などの模様や色合い、風合いが製品ごとに微妙に異なります。
これは製品仕様となるため、デザインを理由とした製品交換等は承ることはできませんので、予めご了承ください。
また、木材部の表面には SAHP テクノロジーによる音質維持と機械的強度を保つためにコーティングを施してありますが、杉は繊細な材質なので取扱にはご注意下さい。
なお使用中において万が一小傷が付いた場合でも音質には異常はありませんので安心してお使い下さい。
~匠の技、弦の響き~
天然の道南杉を用いた独自の SAHP テクノロジーによる音響設計
弦楽器の音の忠実性をターゲットにした拘りのチューニング
◆MA910SR DC 開発背景「イヤホンで最もリアリティある弦楽器の音の再現」
Maestraudio の代表であり開発責任者でもある渡部氏は、自らアコースティックギターのフィンガーピック演奏を趣味にしています。
「弦をつま弾く瞬間の摩擦音、弦が鳴り響くサスティンが好き」というのが彼の音の嗜好です。
渡部氏は、2023 年にヴァイオリニストの石川綾子さんと対談した際、彼女の熱意や人間性を通してヴァイオリンの楽曲に興味を持ち、石川さんの楽曲はもとより、ヴァイオリンの楽曲を愛聴するようになりました。
ギターもヴァイオリンもボディは木材。その良さを活かして弦楽器のサスティンや音の広がりをイヤホンで再現出来ないか? 渡部氏が出したその答えが独自の SAHP テクノロジーを採用した『MA910SR DC』です。
弦楽器の持つ高域のサスティン、そして音の広がり、さらに弦が動き始める時の摩擦音など、リアリティのある弦楽器の音を出すため、SAHP を最適化しチューニングを施しました。
MA910SR DC は、そういったコンセプトの元に生まれたイヤホンです。
◆セラミックスと木材、独自テクノロジーの採用
MA910SR DC は、MA910SR 同様、10mm 径グラフェンコートダイナミックドライバーに、独自のセラミックオーディオテクノロジーによる新発想パッシブ型ツイーター「RST」(Reactive Sympathetic Tweeter)を搭載し、
クラス最高レベルの広い空間表現を実現しています。そして、MA910SR DC は従来品に搭載していた HDSS を廃し、代わりに樹木の持つハニカム状の孔を吸音材として用いる独自技術「SAHP」(Sound Absorbing Honeycomb Pores)を初採用。
そして、今回目的とするサウンドと SAHP の適性がマッチした、日本の北限に育つ「道南杉」をフェイスプレート素材として選択し、拘りのチューニングを施してあります。
<RST(Reactive Sympathetic Tweeter)>Maestraudio ブランドが誇る独自の圧電セラミックス技術。「RST」(Reactive Sympathetic Tweeter)は、ダイアフラムの寸法や材質、支持方法により音質をコントロール出来る新発想のパッシブ型セラミックコートツイーターです。
ダイナミックドライバーからの音波をダイアフラムに照射して振動を誘発、同軸上から外れても高音が効率的に前方に伝わり、シンバルやオルゴール等のように分割振動を有するのが特徴です。
これにより、イヤホンという小型筐体ながらも広いサウンドステージを実現しています。
<SAHP(Sound Absorbing Honeycomb Pores)>従来、イヤホンに樹木を用いる場合の設計要件は、構造材として筐体に用いることです。そのため、樹木は硬くて密度の高い材種が選ばれていました。
また、同時にユーザーも杢目の詰まったモノを選択したい傾向にありました。樹木の繊維方向をフェイスプレートの水平方向に位置させて、
筐体の後気室の吸音レベルを所望の音になるよう最適化する技術が「SAHP」(Sound Absorbing Honeycomb Pores)テクノロジーです。
吸音の効果には音の雑味が消えること、サウンドステージが広がることなどの様々なメリットがあります。
特に樹木による吸音は、ヴァイオリンやギターなどの弦楽器の響きをリアルに再現できます。
ただし、吸音量の効率化には均一な繊維を持つ樹木の選定が必要であること、吸音量の最適化には吸音孔の深さと直径の設計が必要なポイントとなります。
<天然の「道南杉」をフェイスプレート材に採用> 樹木は吸い上げた水を、幹を通して効率よく枝葉に給水し光合成に結びつけています。樹木の維管束は細長いハニカム筒の集束体で、顕微鏡で観察すると綺麗なハニカム構造体であることがわかります。
故に、木材は比強度が大きい(軽い割には強い)異方性材料として建築材などに多く用いられます。この「軽くて頑強」という特性を構造材として活かしてイヤホンを創るのが従来の考え方です。
そこにフェイスプレートの吸音量の均一性を持たせるためには、樹木の繊維孔の均一化が条件になります。よって基本的には広葉樹ではなく針葉樹が適しています。繊維方向にねじれがあると吸音に不均一性が生じるため、ねじれの少ない弾性に優れた材質の樹木である「杉」を選択しました。
Maestraudio は、日本国内の様々な杉を調達して調査した結果、日本の北限に育つ『道南杉』が SAHP に適していることが判明。
そして MA910SR DC では「道南杉」をフェイスプレート材に採択し、樹木の繊維質に影響の少ない塗装を行い、イヤホンとしての音響性能向上を図りました。
◆Pentaconn ear コネクター採用ケーブルと高フィッティングイヤーピース
MA910SR DC はリケーブルにも対応します。ケーブルはシルバーコート OFC と OFC のハイブリッドケーブルで取り回しの良さとニュートラルなサウンドを提供します。
コネクターには低接点抵抗でロスが少なく接触における信頼性も安定している Pentaconn ear コネクターを採用。
イヤーピースは、フィッティングを重視して硬度を再調整した iSep02 が付属します。イヤホンは全て国内にて組み上げを行い、高品質でご提供します。
<※ご注意>リケーブルを行う場合は、本製品の仕様に適していることを確認してからご使用ください。本製品の仕様よりも精度の低いコネクターを使用した場合、コネクターの破損や接触不良を起こす可能性があります。
リケーブルを行ってのコネクター破損やその他異常は保証の対象外となります為、十分にご注意、ご理解頂いた上でご使用ください。
◆【ヴァイオリニスト石川綾子様レビュー】プロのヴァイオリニストが認めたサウンド
『圧倒的な音の広がりに驚き、鳥肌が立ちました…! 耳が喜んでいるとは、まさにこの事! まるで響きの良いコンサートホールにいるかのようです。
3 歳でヴァイオリンと出逢って以来、弦楽器の音色と毎日向き合い、追求し続ける人生を送って参りましたが、このイヤホンでヴァイオリンの音色を聴いた瞬間、「このイヤホンと出逢えてよかった! 」と泣きそうになりました。
一音一音、全ての音の響きがリアルに耳に届き、どんな編成でも弦楽器が埋もれる事なく、ピッチカートなどの弦を指で弾く音さえも一粒一粒クリアに届きます。
私が特に拘っている低音部は、音の深みと共に、重厚感すら感じられます。そして命とも言える高音部は、弦楽器の音を間接的に聴く際に起こりうる“痛い”音が全くなく、その高音の響きにうっとりとし、心から楽しく感じました。
木の温もりを感じ、耳が軽く、抜け感により、音がふわっと気持ちよく広がります! このイヤホンでぜひ聴いていただきたいです! そして私自身も、このイヤホンで聴いた時に「なんていい音! 」
と思うような演奏を目指して、もっと頑張っていきたいと思います。そう改めて思わせてくれた、最高のイヤホンです! 』
■ 仕 様 ■
10mm 径グラフェンコートダイナミックドライバー×1
9mm 径 RST(Reactive Sympathetic Tweeter)×1
本革コードリール、キャリングポーチ
[OTAMA910SRDC]
マエストローディオ
オーディオ>ヘッドホン・イヤホン>イヤホン>カナル密閉型>ダイナミック型>レッド/ピンク