「ウエイトロック」テクノロジーとは、基本重量との差に応じたウエイトの特殊素材をシャフト内部に装着する事で、製造上の個体差を解消する技術です。もちろんシャフト自体のフレックスやキックポイント、パフォーマンスに一切影響を与えない箇所に装着されています。この技術をいち早く取り入れたダイナミックゴールド EX ツアーイシューは、よりタイトな重量公差を製造ラインにて実現すると同時に「ウェイトロック」を装着する事で全てのシャフトが同じ仕様重量、公差の製品に仕上がります。つまりそれはプロアマ問わず全てのプレーヤーに同じパフォーマンスを提供する〈ツアープレーヤーウエイトシャフト〉ということを意味します。
番手の合計本数を お買い物かごの数量でご入力下さい。
(例)番手 #5-PW(6本組) ・・・【数量:6】
(例)番手 #4(1本)・・・【数量:1】
■納期目安
(在庫有の場合)
・ガラスコーティング:+約2日前後
※スペックによって特注商品になり納期が掛かるものもございます。
※欠品・完売の場合改めて商品担当者よりメールにてご案内をいたします。
UTはやさしい!
30年前の3番4番がセットになっていたアイアンセットが懐かしい!今やプロでも1~2本はUTを入れている。
ヘッドの重心とフェイス面が離れているUTの中空構造はショートウッドよりも市民権を得た。FWよりも短くバックスピンも多すぎないからである。
このUTのやさしさをIRに活かしたい!長くなく、打ち込まなくてよく、球が楽に上がるアイアン!
開発のコンセプトは決まった!
評判のアイアンを次々とコースでラウンド
イーデルのIRはまさに目から鱗であった!全てが同じ長さなのは一長一短だが、バックフェイスのソールギリギリに可変WTを装着していたのは「これだ!」と関心せざるをえなかった。
PXGの中空IRもラウンド!気になるツアーBやフォーティーンもコースでテスト!フェイスのどこに当たりどんな球が出るのか?抜けがいいのはどの形状か?理想のアイアンの答えが見つかった!
愛媛松山のグランプリとの共同開発!
ドライバーをグランプリで製作してもらい大成功を収めている第一ゴルフとしては、アイアンもグランプリに製作依頼するのは当然だった。
彼らは物作りに慣れている。大手メーカーよりもたくさんの機種を世に送り出している。
たくさんの細かい注文にきっちり応えてくれたグランプリに本当に感謝している。こちらのイメージ通りのアイアンが完成した。
▼ご使用いただいているお客様からの声▼
※長さは目安となっており、シャフトによって前後いたします。予めご了承ください。
※ウェイト6g装着時の長さ目安になります。
ダイナミックゴールドEXツアーイシュー
新技術「ウエイトロック」テクノロジーで
全てのプレーヤーに同じパフォーマンスを提供
従来までのツアーイシューは、個体差重量によって大きく3つのグループに分類し、それぞれのグループ内でのセット間での公差が規定内に収まるように選別していました。しかしながら同じS200のツアーイシューのセットであっても、違うグループのセット同士を比べると実際にはわずかな重量差がありました。つまり自分で所有しているアイアンセット間の重量公差は揃っているが、貴方のツアーイシューと私のツアーイシューを比べた場合の基本重量は違っていたという事です。
そんな個体差によるセット間の重量公差を解消すべく登場したのが特許出願中である新技術「ウエイトロック」テクノロジーです。
「ウエイトロック」テクノロジーとは、基本重量との差に応じたウエイトの特殊素材をシャフト内部に装着する事で、製造上の個体差を解消する技術です。もちろんシャフト自体のフレックスやキックポイント、パフォーマンスに一切影響を与えない箇所に装着されています。この技術をいち早く取り入れたダイナミックゴールド EX ツアーイシューは、よりタイトな重量公差を製造ラインにて実現すると同時に「ウェイトロック」を装着する事で全てのシャフトが同じ仕様重量、公差の製品に仕上がります。つまりそれはプロアマ問わず全てのプレーヤーに同じパフォーマンスを提供する〈ツアープレーヤーウエイトシャフト〉ということを意味します。
(g)
(mm)
(mm)
ポイント
WL-HTX1
(1029-940mm)
WL-HTS2
適応ヘッドスピード: 46m/s~(X), 40~48m/s(S)
適用:アイアン、ディップ:テーパー
※シャフト内側に「ウエイトロック」が装着されていますので内側を棒などで押さないでください。「ウエイトロック」の破損に繋がります。
※シンナー等の溶剤で印刷面を拭きますと印刷が剥がれることがありますので使用しないでください。また、長年にわたる使用や使用状況によっては印刷が剥がれることがありますがご了承ください。