<アイテム> ・SALTIGA R J60S- 2HI(ハイレスポンス) スピードジャークメインのハイレスポンス軽量スピニングモデル。ショートレングス&高弾性素材によるハイレスポンスモデル。シャローエリアや幅広いレンジに魚が散らばっている時に高速ワンピッチジャークなどで狙うスピーディなジギングに最適なモデル。ハマチなどの数釣りから3~6kgクラスの青物がメインとなるが、もちろん10kgクラスがヒットしても全く問題はない。細身、軽量ブランクからは想像も出来ないような抜群の強度を誇り、160g前後までのジグで様々なコンビネーションジャークを軽快にこなす。
・SALTIGA R J62S- 2LO(ローレスポンス) ワンピッチジャークメインのローレスポンス軽量スピニングモデル。イナダ(ハマチ)~ブリ、サワラ狙いにおいて多用されるPE1.5~2号、180gクラスまでのジギングに対応。ローレスポンス特有のしなやかなブランクによるワンピッチジャークにより、ジグをナチュラルに動かすことが可能となり、スピード系のジャークに反応がない時はこのロッドの出番。圧倒的な軽量化を図ったこのモデルは、従来のきついジギングの概念を根底から覆し、一日中疲れ知らずでジギングを続けることが可能。
・SALTIGA R J60S-3 HI(ハイレスポンス) ドテラ流し対応ハイレスポンス軽量ジギングロッド ショートレングス&高弾性素材によるハイレスポンスモデル。ドテラ流しで船からジグが離れた状態においても、軽快なジャークでしっかりジグにアクションを伝えることが出来る。細身、軽量ブランクからは想像も出来ないような抜群の強度を誇り、200g前後までのジグで行う丹後ジャークを始め、様々なコンビネーションジャークを軽快にこなす次世代ジギングロッド。
・SALTIGA R J62S-3 LO(ローレスポンス) ワンピッチジャークメインのローレスポンス軽量ジギングロッド イナダ(ハマチ)~ブリ、サワラ狙いにおいて多用されるPE2~3号、最大220gクラスまでのジグによるワンピッチジャークにベストセッティングの近海ジギングのど真ん中モデル。かつての重いジギングロッドと比較し、強度を確保しつつ圧倒的な軽量化を図ったこのモデルは、従来のきついジギングの概念を根底から覆し、一日中疲れ知らずでジギングを続けることが可能。
・SALTIGA R J64S-3 MD(ミッドレスポンス) キャスト&斜め引き対応の軽量ジギングロッド 水深が浅いエリアや、魚が広範囲に散っている状況下でのキャスト&斜め引きジギングに適したモデル。最大180gクラスまでのジグのキャストを考慮し、ブランク素材はキャストしやすい適度な反発と、ジャーク時にはむやみにジグを暴れさせないことの両立を狙った中弾性カーボンで設計。ブリやサワラを始め中型ヒラマサがヒットしても、軽量、細身ブランクからは想像出来ないパワーで確実に魚を寄せることが出来るモデル。
・SALTIGA R J62B-2 TG(スリルゲーム・ローレスポンス) ローレスポンスのフルソリッドブランクを採用したこのモデルは、フルソリッド特有の粘りとしなやかさでセミロングジグやタングステン素材のコンパクト形状のジグによるワンピッチジャークを得意としたモデル。ベイト特有のレンジコントロールの良さで食い渋ったターゲットに対し、じっくり見せて食わせる釣りに最適。またフッキング後もしっかり曲がり込むのでファイトそのものが純粋に楽しめることも間違いない。PE1.5~2号の湾内から近海のジギングまで幅広く活躍するモデル。
・SALTIGA R J62B- 3 LO(ローレスポンス) ワンピッチジャークメインのローレスポンス軽量ベイトモデル。PE2~3号ラインでブリを狙うために開発したロッド。このロッドは低弾性ブランクを採用し、最も多用されるワンピッチジャークにおいてもジグの不規則な動きを抑え、ナチュラルなアクションを自然に起こせるようなブランクに設計した。また体への負担も少なく、ヒット後は粘りのあるブランクがブリの引きをロッド全体で受け止めてバラシも防ぎ安心してやり取りが出来る。
【SALTIGA R】
弾性(レスポンス=R)の異なるブランクで戦略的なジギングを!
■使用クラスラインは同じでありながら、3タイプの異なる弾性を使い分けることで、ジャークパターン、ジグ形状、船の流し方に応じて、戦略的にレスポンス(Response=R)を使い分けることを可能にした新シリーズ。細身軽量のブランクは、HVFナノプラスを採用し、さらにX45をティップから最外層にも巻くことで安心して扱える粘り強さを持ち、近海の青物狙いで活躍するモデルとなっている。
■軽量エアセンサーシート(スピニングモデル)
エアセンサーシート採用により、大幅な軽量化を実現
■チタンKガイド
先端部に大口径のガイドを装着。太目のリーダーでの抜けも向上
■ダークブルー&ゴールド基調のデザイン
20SALTIGAやセルテートのボディカラーに色を合わせているので、リール装着時に一体感が増す。
<アイテム>
・SALTIGA R J60S- 2HI(ハイレスポンス)
スピードジャークメインのハイレスポンス軽量スピニングモデル。ショートレングス&高弾性素材によるハイレスポンスモデル。シャローエリアや幅広いレンジに魚が散らばっている時に高速ワンピッチジャークなどで狙うスピーディなジギングに最適なモデル。ハマチなどの数釣りから3~6kgクラスの青物がメインとなるが、もちろん10kgクラスがヒットしても全く問題はない。細身、軽量ブランクからは想像も出来ないような抜群の強度を誇り、160g前後までのジグで様々なコンビネーションジャークを軽快にこなす。
・SALTIGA R J62S- 2LO(ローレスポンス)
ワンピッチジャークメインのローレスポンス軽量スピニングモデル。イナダ(ハマチ)~ブリ、サワラ狙いにおいて多用されるPE1.5~2号、180gクラスまでのジギングに対応。ローレスポンス特有のしなやかなブランクによるワンピッチジャークにより、ジグをナチュラルに動かすことが可能となり、スピード系のジャークに反応がない時はこのロッドの出番。圧倒的な軽量化を図ったこのモデルは、従来のきついジギングの概念を根底から覆し、一日中疲れ知らずでジギングを続けることが可能。
・SALTIGA R J60S-3 HI(ハイレスポンス)
ドテラ流し対応ハイレスポンス軽量ジギングロッド
ショートレングス&高弾性素材によるハイレスポンスモデル。ドテラ流しで船からジグが離れた状態においても、軽快なジャークでしっかりジグにアクションを伝えることが出来る。細身、軽量ブランクからは想像も出来ないような抜群の強度を誇り、200g前後までのジグで行う丹後ジャークを始め、様々なコンビネーションジャークを軽快にこなす次世代ジギングロッド。
・SALTIGA R J62S-3 LO(ローレスポンス)
ワンピッチジャークメインのローレスポンス軽量ジギングロッド
イナダ(ハマチ)~ブリ、サワラ狙いにおいて多用されるPE2~3号、最大220gクラスまでのジグによるワンピッチジャークにベストセッティングの近海ジギングのど真ん中モデル。かつての重いジギングロッドと比較し、強度を確保しつつ圧倒的な軽量化を図ったこのモデルは、従来のきついジギングの概念を根底から覆し、一日中疲れ知らずでジギングを続けることが可能。
・SALTIGA R J64S-3 MD(ミッドレスポンス)
キャスト&斜め引き対応の軽量ジギングロッド
水深が浅いエリアや、魚が広範囲に散っている状況下でのキャスト&斜め引きジギングに適したモデル。最大180gクラスまでのジグのキャストを考慮し、ブランク素材はキャストしやすい適度な反発と、ジャーク時にはむやみにジグを暴れさせないことの両立を狙った中弾性カーボンで設計。ブリやサワラを始め中型ヒラマサがヒットしても、軽量、細身ブランクからは想像出来ないパワーで確実に魚を寄せることが出来るモデル。
・SALTIGA R J62B-2 TG(スリルゲーム・ローレスポンス)
ローレスポンスのフルソリッドブランクを採用したこのモデルは、フルソリッド特有の粘りとしなやかさでセミロングジグやタングステン素材のコンパクト形状のジグによるワンピッチジャークを得意としたモデル。ベイト特有のレンジコントロールの良さで食い渋ったターゲットに対し、じっくり見せて食わせる釣りに最適。またフッキング後もしっかり曲がり込むのでファイトそのものが純粋に楽しめることも間違いない。PE1.5~2号の湾内から近海のジギングまで幅広く活躍するモデル。
・SALTIGA R J62B- 3 LO(ローレスポンス)
ワンピッチジャークメインのローレスポンス軽量ベイトモデル。PE2~3号ラインでブリを狙うために開発したロッド。このロッドは低弾性ブランクを採用し、最も多用されるワンピッチジャークにおいてもジグの不規則な動きを抑え、ナチュラルなアクションを自然に起こせるようなブランクに設計した。また体への負担も少なく、ヒット後は粘りのあるブランクがブリの引きをロッド全体で受け止めてバラシも防ぎ安心してやり取りが出来る。
●MD・・・ミッドレスポンス
・特徴
素直な中弾性ブランクを採用し、様々なスタイルのジギングをこなすオールマイティモデル
・用途
1. 異なるジャークパターンを交えるコンビネーションジャーク
2. 少し長めのレングスを生かしたキャスト&ジャーク(斜め引き)など
●HI・・・ハイレスポンス
・特徴
反発力の強い高弾性ブランクを短めの設定することで、ジグの操作性を高めリアクションで食わせるモデル
・用途
1. ジャカジャカ巻き、コンビネーションジャークなどのスピード系ジャーク
2. 意図的にラインスラックを作り、ジグを横方向に自走させる強めのワンピッチジャークなど
●LO・・・ローレスポンス
・特徴
反発力を抑えた低弾性ブランクでジグにナチュラルなアクションを入力し、リアクションに反応しない魚を食わせるモデル
・用途
1. バーチカルでのリズミカルなワンピッチジャーク
2. スイミング系のジグでラインスラックを抑えた巻きジャクリなど
X45(=Xトルク)/HVFナノプラス/エアセンサーシート(スタンダード)/ダブルナット/チタンフレームKガイド/竿袋
●関連ワード
・ソルティガ R