お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 9724円
(3 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
9486円
10778円
12016円
11917円
10617円
11705円
【おすすめ・人気】コクヨ 賞状用紙[OA対応]A3 縦書 カ-SJ113 1セット(100枚:10枚×10パック)|安い 激安 格安
11764円
(まとめ) TANOSEE 賞状額縁(金ラック) A4大 1セット(5枚) 〔×2セット〕【代引不可】【北海道・沖縄・離島配送不可】
10882円
(まとめ) ササガワ タカ印 ミニ賞状用紙 B6判ヨコ書用 10-1641 1ケース(100枚) 【×5セット】 ds-2540676 B6判 手描き イベント 印刷用紙 特別な思い出 上質紙 プリンタ対応 褒められる事 発表会
11897円
(まとめ) TANOSEE 賞状額縁(金ラック) A4大 1枚 【×10セット】[21]
9976円
〔POPフレーム〕軽いフレーム・UVカットPET付 ポスターフレームアルミB1(1030×728mm) ゴールド
12214円
【クーポン配布中】(まとめ) 賞状用紙 ササガワ 証書用紙 10-1706 4974268253590 ●規格:A4判●仕様:彩紋 1冊【×20セット】
10880円
(まとめ) オキナ OA対応賞状 SX-H 葉書縦書 10枚【×20セット】 (代引不可)
9958円
【クーポン配布中】(まとめ) 賞状用紙 ササガワ 証書用紙 10-1701 4974268253552 ●規格:A4判●仕様:桜 1冊【×20セット】
【送料無料】(まとめ) 三菱鉛筆 油性ボールペン ジェットストリーム 0.7mm 赤 SXN15007.15 1本 【×100セット】
12062円
【5セット】 LIHIT LAB. リクエスト スライドバーファイル A4 S型 20枚収納 10冊パック ブラック G1720-24-BKX5 | 有孔ボード 棚 ラック 収納 関連単語 アイデア商品 金具 アイディア オシャレ 便利 アイディアグッズ フック マグネット 卓上 スタンド つっぱり
10115円
9724円
カートに入れる
10枚・100枚
【サイズ】
B4判:257mm×364mm、紙厚-0.24mm
A3判:297mm×420mm、紙厚-0.24mm
【材質】ケント紙(209g/m2)
257mm×364mm、紙厚-0.24mm
297mm×420mm、紙厚-0.24mm
257mm×364mm、紙厚-0.24mm
297mm×420mm、紙厚-0.24mm
こちらの賞状用紙は鳳凰柄で、気品ある風格が醸し出されているデザインが特徴的です。賞状用紙は大きく分けて2色に分かれます。スポーツの個人・団体競技の表彰や研究の表彰なら「白色」感謝状や企業の永年表彰などには「クリーム色」がおすすめです。一般的には「鳳凰枠」が多く使われていますが、外国の方向けに英文の賞状を作る時や、一味違った賞状を作りたい時に「洋柄」の賞状用紙がおすすめです。しかし、賞状用紙の使い方に必ずしも決まったルールがある訳ではありませんので、賞状を贈るイベントやシーンに合わせてご使用いただけます。
用途にあったサイズを選ぶ
賞状用紙は用途に合わせて様々なサイズを使用します。こちらの賞状用紙は家族への手作りの感謝状をオリジナルで作る際にもピッタリです。保存の際にも筒や額、ファイルにも保存がしやすいサイズです。
こちらのプリンター対応の賞状用紙は、SASAGAWAのホームページからテンプレートをダウンロードする事が可能です。
テンプレートはWordのファイルとなっていますのでMicrosoftのWordがインストールされている、ご家庭やオフィスのPC(パソコン)でご使用いただけます。テンプレートをPCにダウンロードし、ワードのファイルを開くと文字が打ち変えられるようになっていますので、任意の文字に打ち変えます。あとはインクジェットプリンターやレーザープリンターで印刷をすれば簡単に本格的な賞状が完成します。