厚口OA賞状用紙 クリーム A3判 B4判 縦書用 10枚 100枚 | 賞状 賞状用紙 卒業 卒業式 卒園 卒園式 証書 証明 表彰状 感謝状 契約書 合格 記念品 贈呈 受賞 セレモニー 幼稚園 小学校 中学校 学校 塾 合格 スポーツ 鳳凰 紙 用紙 厚紙 プリンター 金色 カラー

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

【入り数】
10枚・100枚
【サイズ】
B4判:257mm×364mm、紙厚-0.24mm
A3判:297mm×420mm、紙厚-0.24mm
【材質】ケント紙(209g/m2)

プリンター対応賞状用紙 縦書き用とは
プリンター対応賞状用紙は、美しい金色の輝きを保つ特殊印刷をした賞状です。新たな印刷技法を用いているのでレーザープリンタやその他の出力機に対応しています。賞状用紙にふさわしい気品と深みのある風格が縁飾りに表現されています。従来からの手書きや通常印刷(凸版やオフセット)にも使用できます。高級感あふれるクリームタイプ。縦書き用(横型)です。紙厚0.24mmの厚口で高級感と重量感を醸し出してくれます。これにより、受け取る側に特別感を与え、重要な場面での使用にふさわしい印象を与えます。また、デザイン配置確認用にテスト用紙を2枚お付けしていますので、初めての方でも無駄なく商品をご利用いただけます。賞状用紙は、表彰や感謝の意を表すために使われる用紙です。賞状用紙は、その種類やデザインによって、表彰する内容やシーンに合わせて選ぶことができます。



サイズ入り数品番
B4判10枚入10-1277
A3判10枚入10-1287
B4判100枚入10-1377
A3判100枚入10-1387


表彰状
永年勤続表彰 定年退職表彰 改善提案表彰 功労・成績優秀者表彰 営業優秀者表彰 職務発明表彰 考案表彰 善行表彰 災害時功労表彰 無事故・無災害表彰 技能表彰 社名啓発表彰 検定・資格表彰 皆勤賞 褒章
感謝状
家族への感謝状 両親への感謝状 祖父母への感謝状 妻への感謝状 友人への感謝状 協力会社への感謝状 還暦祝い 結婚式 防犯・防災 人命救助 新築工事 建設工事 竣工
証書
合格証書 昇級・昇段証書 保育証書 資格認定証書 内定証書 厚生年金基金年金証書 当選証書 ライセンス購入証書 結婚証明書 公正証書 過程修了証書 免許証 免許状 免状 認定証 辞令
賞状
卒園 卒業 芸術 文化 コンテスト コンクール スポーツ 競技大会 敢闘賞




賞状用紙の種類
ササガワオンラインショップの賞状用紙には、色や柄が異なる多様な種類があります。金インクで印刷された高級感のあるものや、季節感溢れるデザインのもの、シンプルでスタイリッシュなものなどがあります。こちらの賞状用紙は縦書き用で校章などのマークを印刷しない場合に使用する雲入りなので、合格証・記念品の贈答・証書としてなど幅広い場面で活躍します。


サイズ入り数品番
B4判
257mm×364mm、紙厚-0.24mm
10枚入10-1277
A3判
297mm×420mm、紙厚-0.24mm
10枚入10-1287
B4判
257mm×364mm、紙厚-0.24mm
100枚入10-1377
A3判
297mm×420mm、紙厚-0.24mm
100枚入10-1387


賞状用紙の選び方
用途にあったデザインを選ぶ
こちらの賞状用紙は鳳凰柄で、気品ある風格が醸し出されているデザインが特徴的です。賞状用紙は大きく分けて2色に分かれます。スポーツの個人・団体競技の表彰や研究の表彰なら「白色」感謝状や企業の永年表彰などには「クリーム色」がおすすめです。一般的には「鳳凰枠」が多く使われていますが、外国の方向けに英文の賞状を作る時や、一味違った賞状を作りたい時に「洋柄」の賞状用紙がおすすめです。しかし、賞状用紙の使い方に必ずしも決まったルールがある訳ではありませんので、賞状を贈るイベントやシーンに合わせてご使用いただけます。

用途にあったサイズを選ぶ
賞状用紙は用途に合わせて様々なサイズを使用します。こちらの賞状用紙は家族への手作りの感謝状をオリジナルで作る際にもピッタリです。保存の際にも筒や額、ファイルにも保存がしやすいサイズです。

プリンター対応賞状用紙のメリット
プリンター対応の賞状用紙は、手書きの文字に不安がある方、また手書きに比べて手軽で効率的に作成したい方などに大変便利な賞状用紙となっています。製造メーカーのホームページではシーン別にテンプレートと共に文例も豊富に用意されていますので文章を考える手間も省けます。また書体もPCにインストールされている中からお好きなフォントを選ぶことができますので、かわいいフォントにしたり、毛筆で書いたようなフォントにしたりと表現の幅を広げることができます。


賞状用紙を使用するシーン
賞状用紙は、表彰や感謝の意を表すために使われます。例えば、学校の卒業式での卒業証書や企業での表彰式などで使用されます。また、スポーツ大会やコンクールでも認定証や合格証書、修了証書などに使用されることがあります。


賞状用紙の作成方法について
テンプレートを利用して作成する
こちらのプリンター対応の賞状用紙は、SASAGAWAのホームページからテンプレートをダウンロードする事が可能です。
テンプレートはWordのファイルとなっていますのでMicrosoftのWordがインストールされている、ご家庭やオフィスのPC(パソコン)でご使用いただけます。テンプレートをPCにダウンロードし、ワードのファイルを開くと文字が打ち変えられるようになっていますので、任意の文字に打ち変えます。あとはインクジェットプリンターやレーザープリンターで印刷をすれば簡単に本格的な賞状が完成します。






残り 1 9724円

(3 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから